[Raspberry Pi] SoftEther VPN クライアントをインストールする方法

書類10个月前发布 apppicks
30 views 0 0

ラズパイの IP 設定とルーティングテーブル

なんとなく事前に記録しておこうと思って確認した。

ラズパイの IP は 172.16.1.3/24 です。これは有線インタフェースに設定したスタティック IP です。Wi-Fi は使っていません。

ラズパイのルーティングテーブルです。デフォゲ = 172.16.1.1 が書いてあるだけですね。

ラズパイの CPU 情報

ついで に こちら is 残し も メモ と し て 残す て おく ます 。

ARM の CPU ということがわかります。

SoftEther VPN クライアントのダウンロード

こちら の ページ から ダウンロード し ます 。

ダウンロードするタイミングによって多少バージョンは変わるでしょう。僕は上記 Ver 4.34, Build 9745 をダウンロードしました。

以下のようにホームディレクトリ配下の「ダウンロード」ディレクトリに保存されました。

softether VPN client を Make コマンド で ビルド する

tar と gzip で固められてるので解凍・展開する。

vpnclient ディレクトリ に 移動 し て Make を 実行 する 。

sudo make を実行するとライセンスに同意するか等聞かれるので 1 を入力して Yes の回答をすると make が完了する。

make が完了したら vpnclient フォルダをまるごと /usr/local に移動させてパーミッション変更を行う。

以上 で softether VPN client の インストール is 終了 は 終了 です 。

softether VPN client と し て の 細か な 設定 は 別途 行なう 必要 が あり ます が 、 ここ で は vpnclient が 正常 に 起動 ・ 終了 さ せ られる こと だけ を 確認 し ます 。

softether VPN client の 起動 と 終了

以下 の よう に 「 起動 する こと 」 と 「 終了 さ せ られる こと 」 の 確認 が できる ば オーケー です 。

SoftEther VPN Client のインストール作業はここまで。一段落ついていただいて大丈夫です。お疲れさまでした。

© 版权声明

相关文章

暂无评论

none
暂无评论...